公益財団法人 群馬県教育文化事業団
文字を大きくするには
歌舞伎
人形芝居
神楽
獅子舞
八木節
群馬の風土
群馬の古代
群馬の中世
群馬の近世
群馬の近現代
トップページ
>
検索結果一覧
検索結果一覧
全 1319 件中 1 から 30
表示順序
市町村順
開催月順
ジャンル順
新着順
次の30件
民俗芸能の名称
ジャンル
伝承地
伝承団体名
上演期日
指定
産泰神社太々神楽
神楽
前橋市 下大屋町
産泰神社太々神楽保存会
4月18日
市指定
二宮赤城神社太々神楽
神楽
前橋市 二之宮町
二之宮町無形文化財保存会
4月15日・1月1日
市指定
片貝神社太々神楽
神楽
前橋市 東片貝町
片貝神社太々神楽保存会
1月13日・4月第2日曜日
市指定
大峯神社太々神楽
神楽
前橋市 嶺町
大峯神社太々神楽保存会
5月上旬(八十八夜)
春日神社太々神楽
神楽
前橋市 上佐鳥町
春日神社太々神楽保存会
5月3日
市指定
植野稲荷神社太々神楽
神楽
前橋市 総社町植野
植野稲荷神社太々神楽保存会
4月第1日曜日
市指定
飯玉神社太々神楽
神楽
前橋市 後閑町
飯玉神社太々神楽保存会
4月第1日曜日・第2日曜日(日枝神社)・12月31日~1月1日
総社神社太々神楽
神楽
前橋市 元総社町
総社神社太々神楽保存会
3月15日(春の例大祭)
市指定
雷電神社太々神楽
神楽
前橋市 上新田町
雷電神社太々神楽保存会
4月8日
駒形神社太々神楽
神楽
前橋市 駒形町
駒形町太々神楽保存会
4月第2日曜日・10月第2日曜日
泉沢の獅子舞
獅子舞
前橋市 泉沢町
泉沢町郷土芸能保存会(泉沢町自治会)
4月上旬
市指定
上泉の獅子舞
獅子舞
前橋市 上泉町
上泉獅子舞保存会
10月21日
市指定
野良犬獅子舞
獅子舞
前橋市 清野町
清野町野良犬獅子舞保存会
10月中旬
市指定
立石諏訪神社の獅子舞
獅子舞
前橋市 総社町植野
立石獅子舞保存会
10月上旬・秋元歴史まつり
市指定
江田鏡神社の獅子舞
獅子舞
前橋市 江田町
江田町獅子舞保存会
10月8日(隔年)
市指定
西善の獅子舞
獅子舞
前橋市
西善自治会
7月土用の3日目
日枝神社神楽様(獅子舞)
獅子舞
前橋市
東善町伝統行事保存会
1月第2日曜頃・7月土用丑の日に近い日曜
堤町獅子講
獅子舞
前橋市
堤町自治会・育成会・熊野神社氏子
7月第3日曜日
富田の祗園囃子
囃子
前橋市 富田町
富田町郷土芸能保存会
4月1日付近の土日曜日・4年に1度山車の巡行
片貝の祗園囃子
囃子
前橋市 東片貝町
東片貝町祇園囃子保存会
8月下旬(町内納涼祭)
駒形町上町の祗園
囃子
前橋市 駒形町
駒形町上町若獅子会
7月28日・29日
青柳の祗園
囃子
前橋市 青柳町
青柳町郷土芸能保存会
8月夏祭り
上野祗園
囃子
前橋市 前橋市上佐鳥町
上佐鳥町自治会、同保存会
奉納日未定
六供おはやし
囃子
前橋市 六供町
六供町おはやし保存会
10月16日(秋祭)
総社神社祭太鼓
太鼓
前橋市 元総社町
総社神社祭太鼓保存会
(3月15日)
住吉一丁目のまつりばやし
囃子
前橋市 住吉町一丁目
住吉町一丁目おはやし保存会
10月(前橋まつりの日)
愛宕神社祗園囃子
囃子
前橋市 住吉町二丁目
愛宕神社祇園囃子保存会
10月(前橋まつりの日)愛宕神社秋祭
上泉の祗園囃子
囃子
前橋市 上泉町
上泉町四区祇園囃子保存会
10月第3土日曜日
新前橋祭りばやし
囃子
前橋市 新前橋町
新前橋祭り囃子保存会
7月29日
若一囃子
囃子
前橋市 若宮町一丁目
若宮町一丁目お囃子保存会
(中断中)10月(前橋まつりの日)
上演期日は変更になることがございます。ご確認の上お出かけ下さい。
全 1319 件中 1 から 30
次の30件
▼
市町村
前橋市
高崎市
桐生市
伊勢崎市
太田市
沼田市
館林市
渋川市
藤岡市
富岡市
安中市
みどり市
吉岡町
神流町
下仁田町
甘楽町
中之条町
長野原町
草津町
東吾妻町
みなかみ町
玉村町
板倉町
明和町
千代田町
大泉町
邑楽町
榛東村
上野村
南牧村
嬬恋村
高山村
片品村
川場村
昭和村
▼
主なジャンル・指定文化財
歌舞伎
人形芝居
神楽
獅子舞
八木節
囃子
念仏
太鼓
主な民俗行事
悪魔払い
粥占
田植祭
鳥追い
国指定
県指定
市指定
町指定
村指定
▼
月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
その他
すべて含む
いずれかを含む