大島火祭り

6099f1706e60b479254812.JPG

名称 大島火祭り(おおしまひまつり)
伝承地 大島 城山
期日 8月16日
概要 盆の行事として毎年8月16日に大島の城山北面の山腹で行われている。別名を「百八灯(ひゃくはっとう」ともいい、もとは祖先の霊を迎え・送る行事である。この行事の由来は、「羊太夫(ひつじだゆう)伝説」に基づいていて、その霊を慰めるために始められたという。毎年、その年にふさわしい1文字をその場で決めて火文字とする珍しい行事である。



【大島火祭り】富岡市
周辺地図 富岡市七日市1332 一峰公園
交通アクセス 上信電鉄 上州七日市駅から徒歩約15分・一峰公園
お問い合わせ 富岡市観光協会 (TEL 0274-62-6001) 富岡市役所観光おもてなし課 (TEL 0274-62-5439)
link