上小野子獅子舞
| 名称 | |
|---|---|
| 伝承地 | 小野子 |
| 期日 | 中断中(4月第1日曜日、地区イベント発表等) |
| 概要 | 元禄獅子と呼ばれます。元禄年間の頃、五郎兵衛、善助という人が苦心の末獅子頭を造り、沢頭の八郎右衛門の協力を得て、獅子組を結成したといいます。七社神社の祭典に奉納しています。渋川市指定重要無形民俗文化財(昭和51年5月24日指定)。 【上小野子獅子舞】渋川市 |
| 周辺地図 |
小野子2158 |
| 交通アクセス | 関越自動車道 渋川・伊香保ICより車で30分 |
| お問い合わせ | 渋川市教育委員会文化財保護課 (TEL 0279-52-2102) |
| link | 渋川市ホームページ |


