火祭り

6316a3b409ec5778003134.jpg

名称 火祭り
伝承地 中野谷中蛭沼浅間神社荒神神社
期日 中断中(8月下旬)
概要 各家庭から持ち寄られたお札やお守り、しめ飾り、だるまなどが、絵馬とともに積み上げられ、神事の後、ろうそくで火がつけられる。火が消えてから、氏子は幣束を一つづつ持ち帰る。

【火祭り】邑楽町
周辺地図 中野
交通アクセス
お問い合わせ
link