上三林のささら
| 名称 | |
|---|---|
| 伝承地 | 上三林町 |
| 期日 | 十五夜に近い日曜日 |
| 概要 | 江戸時代中期、武州忍の下中条より伝えられたという。その年の五穀豊穣に感謝し厄病神を追い払う祭事のため、以前は豊作の年のみに奉納された。奉納日には花棒、獅子、笛方などが行列を整え、雷電神社社殿前での棒の仕合や獅子舞が奉納される。その後、再び行列を整え、地区内の八坂神社等を経由し、最後に雷光寺で奉納する。平成5年(1993)に市指定重要無形民俗文化財に指定された。 【上三林のささら】館林市 |
| 周辺地図 |
上三林町 |
| 交通アクセス | 東武伊勢崎線館林駅より車で約20分、または路線バス館林・千代田線で「上三林郵便局前」下車3分(雷電神社) |
| お問い合わせ | 三野谷公民館(TEL0276-73-4062)または館林市教育委員会(TEL0276-74-4111) |
| link | 館林市ホームページ |


