上幡谷の申祭り

66446f9e49320832669536.jpg 写真は片品村教育委員会提供

名称 上幡谷の申祭り(かみはたやのさるまつり)
伝承地 摺渕
期日 旧暦2月中の申の日、旧暦9月中の申の日
概要 地域の安全や子孫繁栄を祈願し、豊作に感謝する祭りである。餅の投げ合いを行った後、境内において酒宴行い、本宮をまわりながら、村役のかけ声「今年も」、一同「よーいやさー」と言いながら3回まわり祭りが終了する。

【上幡谷の申祭り】片品村
周辺地図 武尊神社(摺渕1085-1)
交通アクセス バス停(武尊口[関越交通])から徒歩16分
お問い合わせ
link