芦の平獅子舞

6646b355f2761848632428.jpg 『ぐんまの獅子舞調査報告書』より

名称 芦の平獅子舞(よしのたいらししまい)
伝承地 南野牧(芦の平・中平・中丸)
期日 中断中(10月第2日曜日)
概要 この獅子舞は約160年くらい前、松井田町小竹地区より伝わると聞いている。

天下泰平・五穀豊穣・家内安全・部落の繁栄を祝い、毎年10月14日は諏訪神社及び芦の平・道平・中丸の4部落の代表宅で交替で奉納する。翌15日は荒船神社へ奉納する。

この獅子舞は平成25年位までの間休止することなく継承されてきた。

流派は黒熊下総流。

演目は、下総、花吸、天神森、幣掛である。

【芦の平獅子舞】下仁田町
周辺地図 荒船神社
交通アクセス
お問い合わせ
link