三ツ木祭礼囃子

4a286eba4053e778910011.jpg 巡行する三ツ木屋台 (伊勢崎市教育委員会提供)

名称 三ツ木祭礼囃子(みつぎさいれいばやし)
伝承地 境三ツ木
期日 8月第1土曜日
概要 境女塚、境栄、境三ツ木の三地区は、昭和32年に境町に編入合併するまで新田郡世良田村に属し、世良田祇園で知られた八坂神社の夏祭りに参加していた。

3地区の囃子はサンテコ、聖天、おうま聖天、鎌倉、神田丸、武州囃子、夜かぐらの7曲で、囃子の構成は大太鼓1、鉦2、小太鼓3、笛1で一組となる。

平成18年(2006)伊勢崎市指定重要無形民俗文化財

【三ツ木祭礼囃子】伊勢崎市
周辺地図 境三ツ木
交通アクセス 東武伊勢崎線境町駅から徒歩5分
お問い合わせ 伊勢崎市文化財保護課 0270-75-6672
link 伊勢崎市のホームページ