行幸田の獅子舞

60b05b021f85d027806571.jpg 行幸田の獅子舞(渋川市教育委員会提供)

名称 行幸田の獅子舞(みゆきだのししまい)
伝承地 行幸田
期日 4月17日に近い日曜日
概要 行幸田中筋にある東西二つの諏訪神社に古くから奉納されていた。諏訪神社が甲波宿禰神社に合祀された後は同社に奉納(4月)されています。舞は3頭の獅子と、カンカチなどで構成され、棒術も演じられる。渋川市指定重要無形民俗文化財(昭和50年1月30日指定)。

【行幸田の獅子舞】渋川市
周辺地図 行幸田673
交通アクセス JR上越線 渋川駅から渋川タウンバス渋川温泉行きで10分「行幸田」下車徒歩10分
お問い合わせ 渋川市教育委員会文化財保護課 (TEL 0279-52-2102)
link 渋川市ホームページ