三原田獅子舞

60b081259e9ad980126511.jpg 三原田獅子舞 (渋川市教育委員会提供)

名称 三原田獅子舞(みはらだししまい)
伝承地 赤城町三原田
期日 4月15日に近い日曜日
概要 腰鼓に安永4年(1775)の墨書があることから江戸中期からと考えられます。獅子頭は3頭。金歯、獅子鼻の唐獅子型です。毎年4月の八幡宮の例祭に奉納されます。渋川市指定重要無形民俗文化財。(昭和58年5月16日指定)

【三原田獅子舞】渋川市
周辺地図 赤城町三原田491番地
交通アクセス 関越自動車道赤城ICから車で約10分
お問い合わせ 渋川市教育委員会文化財保護課 0279-52-2102
link 渋川市ホームページ