山口獅子舞

5f7d2d29b3b4c397823278.jpg

名称 山口獅子舞(やまぐちししまい)
伝承地
期日 10月15日に近い日曜日・秋季例大祭
概要 山口獅子舞は、伝承に関する古文書等の存在はないが、地域に残る伝承を調査し、まとめ記したものによると、宝永1704~1711年間(約300年前)に甘楽町秋畑郷より伝えられたとされる。

古くから地元の丹来宇神社や貫前神社の祭礼に関わりを持ってきたと思われ、獅子舞の流派は高森敬雲稲含流とされる。貫前神社、中之嶽神社、県植樹祭、富岡まつりに奉納し、丹来宇神社に11月1日、今日では10月15日に近い日曜日に奉納している。

【山口獅子舞】富岡市
周辺地図
交通アクセス
お問い合わせ
link