中里獅子舞

654de09015faf039761686.jpg 富岡市教育委員会提供

名称 中里獅子舞(なかざとししまい)
伝承地 妙義町
期日 10月15日・11月3日
概要 地域の伝統芸能である「中里獅子舞」を継承保存するため、技術の向上、後継者の育成活動を地域住民と相互連携をして行っている。

活動内容は、諏訪神社への獅子舞奉納、地元の春秋祭り・地域振興行事への参加、ボランティア活動など。

江戸時代中期の頃より上野国管根の庄(中里地区)に伝承されて来た鷹森慶雲東華流の獅子舞で、氏神に五穀豊穣、天下太平、厄魔退散を祈念して神前にて舞ったと伝えられる。

【中里獅子舞】富岡市
周辺地図 妙義中央公民館、妙義神社
交通アクセス
お問い合わせ
link