大日向の火とぼし

49df0086b1de0775061079.jpg 写真は南牧村教育委員会提供

名称 大日向の火とぼし(おおひなたのひとぼし)
伝承地 大日向
期日 8月14・15日
概要 毎年8月14日・15日の夜、盆の行事として大日向で行われる。県内に残る最大級の火祭りで闇に浮かぶ炎の輪が勇壮である。平成4年(1992)5月15日に県重要文化財に、平成18年(2006年)3月15日に国の選択無形民俗文化財に指定されました。

【大日向の火とぼし】南牧村
周辺地図 大日向278
交通アクセス 上信電鉄下仁田駅から勧能行きバスで15分 門札停留所下車
お問い合わせ 南牧村教育委員会(TEL 0274-87-2011)
link 南牧村ホームページ