中之条町の鳥追い祭り

49df0105cbdda805157432.jpg 写真は中之条町教育委員会提供

名称 中之条町の鳥追い祭り(なかのじょうまちのとりおいまつり)
伝承地 大字中之条町
期日 1月14日
概要 田畑の害鳥を追い払い、豊作を願う予祝行事で、若者が太鼓を打ちながら町内をねり歩き、町の人は厄落としのミカンなどを投げる。一説には慶長9年(1604)から始められたと言われ、特に江戸後期には隆盛を極めた。この時代に製作された太鼓11個が、昭和58年(1983)に県の重要有形民俗文化財に指定されている。



【中之条町の鳥追い祭り】中之条町
周辺地図 大字中之条町429-1
交通アクセス JR吾妻線 中之条駅から徒歩10分
お問い合わせ 中之条町教育委員会 生涯学習課 (TEL0279-76-3111 )
link 中之条町ホームページ