松谷神社の太々神楽
名称 | |
---|---|
伝承地 | 大字松谷 |
期日 | 5月3日・1月14日・11月23日 |
概要 | 松谷神社の神楽の奉納は古く嘉永5 年(1852)という記録がある。現在演じられている神楽は明治15年(1882)武蔵の国御獄神社の神楽が伝えられたもので、現在に至るまで氏子が大切に伝承 している。それを物語るように、境内には明治35年(1902)建立の「神楽講20年記念碑」の他、節目毎の記念碑がある。 【松谷神社の太々神楽】東吾妻町 |
周辺地図 |
大字松谷 (松谷神社) |
交通アクセス | JR吾妻線 岩島駅下車徒歩30分 |
お問い合わせ | 東吾妻町教育委員会 社会教育課 文化財保護係 0279-68-2261 |
link | 東吾妻町の主な民俗行事 |