大輪の里神楽

62ccca87d2694301883987.jpg

名称 大輪の里神楽(おおわのさとかぐら)
伝承地 大輪
期日 中断中(7月第2土曜日)
概要 八坂神社に伝わる郷土芸能で、江戸時代から伝えられてきたものと言われている。笛や太鼓のお囃子に合わせて、ユーモラスなおかめ・ひょっとこ踊りが毎年7月に演じられている。

【大輪の里神楽】明和町
周辺地図 明和町大輪
交通アクセス
お問い合わせ
link