下石倉の念仏講

62eb4d3301ea4792729675.jpg

名称 下石倉の念仏講(しもいしくらのねんぶつこう)
伝承地 下石倉町
期日 3月彼岸の入・7月中旬
概要 文政7年に二十二夜塔(如意輪観音菩薩)を建立し、以来今日まで、念仏講として長く続いている。掛軸を飾り、お供え物をして念仏講をとり行う。

【下石倉の念仏講】前橋市
周辺地図 下石倉町
交通アクセス
お問い合わせ
link