初午祭り(丁間稲荷祭典)

62eb5153b2b72298438653.jpg

名称 初午祭り(丁間稲荷祭典)(はつうままつり(ちょうけんいなりさいてん))
伝承地 総社町粟島
期日 2月節分以後の初午の日
概要 慶長7年に秋元長朝が天狗岩用水開発起点の丁間台を祈り、伏見稲荷を勧進して以来、家内・交通安全、合格祈願を行う。

【初午祭り(丁間稲荷祭典)】前橋市
周辺地図 総社町粟島
交通アクセス
お問い合わせ
link