高崎山車まつり
| 名称 | |
|---|---|
| 伝承地 | 高崎市 |
| 期日 | 8月第4土日曜日(高崎山車まつり) |
| 概要 | 高崎の山車は、享保二年(一七一七)頼政神社の祭典から記録にみえ、現在まで三百年の歴史を有し、高山祭や川越まつりなどの山車とほぼ同じ歴史を誇ります。 何といっても、最大の特長は、三十八台の山車保有台数です。これだけの台数の江戸型の山車を持っているところは全国どこにもみあたりません。日本一です。平年は、輪番制により約半数が出場しています。 高崎の山車巡行は、その規模、内容において関東一と言えます。豪華絢爛、華やかな山車巡行をご覧ください。 【高崎山車まつり】高崎市 |
| 周辺地図 |
高崎山車まつり |
| 交通アクセス | JR高崎駅より徒歩10分 |
| お問い合わせ | 高崎山車祭り保存会事務局(高崎市商工観光部観光課内)027-321-1257 |
| link | 高崎まつりホームページ |


