新着情報

  • 2024.6.21
  • 子どもワークショップ はじめての文化・芸術ふれあい教室vol.9

次世代を担う子ども達が、気軽に文化や芸術の楽しさを体験できるプログラム 7部門〔美術(コラージュ版画)、書道、写真、華道、茶道、オーケストラ楽器、吟詠・剣詩舞〕の中から1つを選んで体験してみよう!

日時◇令和6年8月18日(日)午前の部10:30~12:30 午後の部13:30~15:30

会場◇美喜仁桐生文化会館(桐生市織姫町2-5)

参加費用◇無料(要申込)

対象◇小学3年生~中学3年生の児童・生徒

受付開始◇6月29日(土)から【定員になり次第締め切り】

申込方法◇電話 027-243-7200[受付時間]8:30~17:00(日・月曜・祝日・7/16・8/13を除く)

①氏名 ②学年 ③住所 ④電話番号 ⑤希望するプログラムと時間をお伝えください。

<服装>動きやすく、汚れてもよい服装

<持ち物>各プログラムで必要なもの

※開始10分前には各会場にお集まりください。

※午前・午後ともプログラムの内容は同じです。

writer:事務局

▲ 上に戻る
  • 2024.6.1
  • 県内大学連携伝統文化の魅力発信・啓発事業 群馬県立女子大学群馬学センター地域連携事業 ぐんまの民俗芸能 in 県立女子大 vol.2 ~人形浄瑠璃~

ぐんまの郷土芸能、人形浄瑠璃の魅力に触れてみませんか。ワークショップでは、実際に人形の操作体験もできます!

〔日時〕令和6年7月13日(土)13:00開演(12:30開場)

〔会場〕群馬県立女子大学 講堂

〔出演〕八城人形浄瑠璃城若座

〔演目〕「生写朝顔話 宿屋の段から大井川の段まで」

〔内容〕レクチャー(群馬県立女子大学群馬学センター 簗瀬大輔教授)約20分、人形芝居公演 約90分<ワークショップ(人形の仕組み・操作)、公演>

〔参加費〕無料(要申込)

〔申込・問合せ〕TEL:027-243-7200 (8:30~17:00 日曜・月曜・祝日を除く)

参加受付フォーム

〔受付期間〕6月1日(土)~7月12日(金) 電話または申込フォームよりお申込みください。

※駐車場には限りがありますのであらかじめご了承ください。

writer:事務局

▲ 上に戻る
  • 2024.5.15
  • ぐんま伝統芸能ワークショップ 歌舞伎化粧体験

毎回大好評の「歌舞伎化粧体験」を、今年も開催いたします!日本を代表する伝統芸能の一つ「歌舞伎」の化粧に挑戦しませんか。大人の方、保護者の方のご参加も大歓迎!!

[日程]令和6年7月28日(日)13:30~15:30

[会場]前橋市第三コミュニティセンター(ホール)〈前橋市岩神町三丁目1-1〉

[講師]市川鏡十郎社中

[対象]小学生以上(低学年は保護者同伴)

[参加費]無料※要予約

[持物]水泳キャップ・タオル・汚れても良い服装

[申込期間]5月22日(水)~受付開始 ※定員(30名程度)になり次第終了

【お申込み・お問い合わせ】(公財)群馬県教育文化事業団 事業支援課 027-243-7200

writer:事務局

▲ 上に戻る
  • 2023.11.22
  • 令和5年度 ぐんま伝統歌舞伎の祭典

<日時>令和6年2月25日(日)10:30開演(10:00開場)

<会場>吉岡町文化センター ホール

<料金>無料(要予約)

<申込・問合せ>電話027-243-7200(日曜・月曜・祝日・年末年始・1/9・2/13を除く)

※当日お席に余裕があればご観覧いただけます。

【出演並びに演目】

渋川子ども歌舞伎「鎌倉三代記 絹川村閑居の場」

群馬県伝統歌舞伎保存協議会「奥州安達ケ原三段目 袖萩祭文の場」

writer:事務局

▲ 上に戻る
  • 2023.11.14
  • 令和4年度第二次補正予算事業 地域における子供たちの伝統文化の体験事業 「獅子舞ワークショップ」

日時:令和6年1月21日(日)13:30~16:00

会場:甘楽町文化会館(甘楽郡甘楽町大字白倉1322-1)

講師:諏訪神社天引獅子神楽保存会

内容:獅子舞の解説、獅子頭の作成、獅子舞の体験

対象:小学生以上(低学年は保護者同伴)

定員:25名程度

参加費:無料(要予約)

受付開始:令和5年11月25日(土)8:30~ ※定員になり次第締め切り

申込方法:電話 受付時間8:30~17:00(日・月を除く)

①住所 ②氏名 ③学年(年齢) ④電話番号をお伝えください。

writer:事務局

▲ 上に戻る
  • 2023.11.14
  • 令和4年度第二次補正予算事業 地域における子供たちの伝統文化の体験事業 「歌舞伎化粧体験」

日時▽令和6年1月14日(日)13:30~16:30

会場▽渋川公民館 講堂(渋川市石原6番地1)

講師▽市川鏡十郎社中

対象▽小学生以上(低学年は保護者同伴)

定員▽25名程度

参加費▽無料(要予約)

持物▽水泳キャップ、タオル、汚れてもよい服装

受付開始▽令和5年11月18日(土)8:30~ ※定員になり次第締め切り

申込方法▽電話 受付時間8:30~17:00(日・月を除く)

①住所 ②氏名 ③年齢 ④電話番号をお伝えください。

writer:事務局

▲ 上に戻る
  • 2023.10.27
  • 県内大学連携伝統文化の魅力発信・啓発事業 =共愛学園前橋国際大学公開授業=「人間を考える 」~ぐんまの郷土芸能 人形浄瑠璃~ ー英語・日本語字幕付ー

【日時】令和5年12月7日(木)10:30~12:00

【会場】共愛学園前橋国際大学 5号館 5101 KYOAI COMMUNITY HALL

【出演】八城人形浄瑠璃「城若座」

【演目】傾城阿波の鳴門 順礼歌の段

【入場料】無料(要申込 先着20名程度) ※一般受講者の聴講席は1階後方となります。

申込先:(公財)群馬県教育文化事業団までお電話にてお申し込みください。

TEL:027-243-7200 [受付時間]8:30~17:00(日曜・月曜・祝日を除く)

※申込受付開始10月31日(火)~

writer:事務局

▲ 上に戻る
  • 2023.10.27
  • 県内大学連携伝統文化の魅力発信・啓発事業 =群馬県立女子大学群馬学センター連携事業 県民公開講座=~ぐんまの郷土芸能 人形浄瑠璃~

【日時】令和5年12月2日(土)13:00~

【会場】群馬県立女子大学 講堂

【出演】下牧人形芝居保存会吉田座

【演目】傾城阿波の鳴門 順礼歌の段

【入場料】無料

申込先:(公財)群馬県教育文化事業団までお電話にてお申し込みください。

TEL:027-243-7200 [受付時間]8:30~17:00(日曜・月曜・祝日を除く)

※申込受付開始10月31日(火)~

writer:事務局

▲ 上に戻る
  • 2023.10.24
  • ぐんま伝統芸能ワークショップ(神楽)

神楽とは神事の際に神様に奉納する歌舞で、様々な種類の舞があります。このワークショップではオリジナルの狐のお面をつくり、豊作を喜び、二匹の狐が楽しく舞う「二ツ狐」の舞を体験してみましょう!

日時■令和5年12月10日(日)13:30~16:00

会場■前橋市総社公民館 ホール

講師■植野稲荷神社太々神楽保存会

対象■小学生以上(低学年は保護者同伴)

定員■20名程度

参加費■無料(要予約)

※動きやすい服装でご参加ください。

申し込み方法▷電話☎027-243-7200 ①住所 ②氏名 ③学年(年齢) ④電話番号をお知らせください。

※10月28日(土)~申込受付開始!!

writer:事務局

▲ 上に戻る
  • 2023.9.13
  • ぐんま伝統芸能ワークショップ(篠笛)

民俗芸能の笛は、古くから口伝により受け継がれてきました。篠笛に興味のある方が気軽に体験できる内容で、篠笛の基礎的奏法から簡単なメロディーが演奏できるまでに重点をおいた初心者向けの講習会です。今年度は、最終日に発表会を行います!

日時▶令和5年11月12日(日)14:00~16:00、19日(日)・26日(日)①13:00~14:30、②15:00~16:30、12月3日(日)10:00~12:00(練習)、13:00~14:30(発表会)[全4回]

会場▶テラス沼田6階 コミュニティテラス 音楽スタジオ、沼田市保健福祉センター

講師▶富澤優夏(篠笛・能管奏者 ヌマタ・アート・アンバサダー)

対象▶小学5年生以上 すべての日程に参加できる方

定員▶10名程度

参加費▶無料(要予約)

※篠笛(プラスチック製)の購入を希望される方は別途2千円(税込)が必要です。11/12(第1回)に現金での引き換えとなります。

持物▶篠笛(7本調子七穴)、筆記用具、飲み物

申込方法▶電話[027-243-7200]8:30~17:00(日・月、10/10を除く)

①住所 ②氏名 ③年齢 ④電話番号 ⑤篠笛経験歴 ⑥篠笛購入希望の有無をお伝えください。

※受付開始9月27日(水)~<定員になり次第締め切り>

writer:事務局

▲ 上に戻る