検索結果一覧

全 1423 件中 673 から 703 前の30件 次の30件

民俗芸能の名称
ジャンル 伝承地
伝承団体名
上演期日
指定
道祖神焼き
主な民俗行事 高崎市 倉賀野町内全域
各地区
1月14日または15日
庚申講
主な民俗行事 高崎市 倉賀野町下町
各地区
春・秋・12月の申の日・10月など
太子講
主な民俗行事 高崎市 倉賀野町字下樋越
高崎職工組合
1月~2月の都合の良い日※中止中
道祖神焼き
主な民俗行事 高崎市 上滝町中島・下斎田町・八幡原町
各地区
1月14日または15日 ※中止中
道祖神焼き
主な民俗行事 高崎市 大沢町・萩原町・西島町・西横手町
各地区
1月14日または15日 ※中止中
二十二夜講
念仏 高崎市 大沢町・京目町・西島町・元島名町
各地区
毎月22日・年2回・正月22日など ※中止中
道祖神(どんど焼き)
主な民俗行事 高崎市 足門町
子ども組・青年会
1月14日
甲州稲荷
主な民俗行事 高崎市 金古町 本光寺隣
上ワ組
2月初午
桃山稲荷
主な民俗行事 高崎市 金古桃山稲荷
保存会
初午(以前は八十八夜)
観音様
念仏 高崎市 内金古観音堂
女人講
4月8日 ※中止中
妙義様
主な民俗行事 高崎市 金古(木戸際)
地区
4月8日・9月8日
天王様
主な民俗行事 高崎市 足門八坂神社
八坂神社氏子
4月15日・10月14日
庚申講
主な民俗行事 高崎市 金古町諏訪
講中
庚申日
愛宕様
主な民俗行事 高崎市 金古町愛宕
地区
1月24日・10月9日
十二様
主な民俗行事 高崎市 金古町
地区
10月12日を過ぎた日曜日
太子講
主な民俗行事 高崎市 金古町諏訪神社前
職人講
5月21日
道祖神(どんど焼き)
主な民俗行事 高崎市 国府内の各大字ごと
区民・道祖神子
1月14日
福守様
主な民俗行事 高崎市 後疋間町福守神社公会堂
地区
4月12日・10月9日
百万遍祭り・八丁〆
念仏 高崎市 西国分町地蔵堂内
地区
7月16日
薬師様
主な民俗行事 高崎市 引間町・後疋間町
地区
9月の平日
道祖神(どんど焼き)
主な民俗行事 高崎市 堤ヶ岡町各地区
青年会地区
1月14日
虎薬師
主な民俗行事 高崎市 菅谷町 石塚古墳
講中
9月7日
道祖神祭り(どんどん焼き)
主な民俗行事 高崎市 箕郷町 第4区
地区
1月7日~15日 ※中止中
道祖神祭り(どんどん焼き)
主な民俗行事 高崎市 箕郷町 金敷平
地区
1月7日~15日 ※中止中
道祖神祭り(どんどん焼き)
主な民俗行事 高崎市 箕郷町 松之沢
地区
1月7日~15日
道祖神祭り(どんどん焼き)
主な民俗行事 高崎市 箕郷町 西松原
地区
1月7日~15日 ※中止中
道祖神祭り(どんどん焼き)
主な民俗行事 高崎市 箕郷町 東松原
地区
1月7日~15日
道祖神祭り(どんどん焼き)
主な民俗行事 高崎市 箕郷町 天神
地区
1月7日~15日
道祖神祭り(どんどん焼き)
主な民俗行事 高崎市 箕郷町 矢原原中
地区
中断中(1月7日~15日)
道祖神祭り(どんどん焼き)
主な民俗行事 高崎市 箕郷町 東明屋
地区
中断中(1月7日~15日)
民俗芸能の名称 ジャンル 伝承地 伝承団体名 上演期日 指定
道祖神焼き 主な民俗行事 高崎市 倉賀野町内全域 各地区 1月14日または15日
庚申講 主な民俗行事 高崎市 倉賀野町下町 各地区 春・秋・12月の申の日・10月など
太子講 主な民俗行事 高崎市 倉賀野町字下樋越 高崎職工組合 1月~2月の都合の良い日※中止中
道祖神焼き 主な民俗行事 高崎市 上滝町中島・下斎田町・八幡原町 各地区 1月14日または15日 ※中止中
道祖神焼き 主な民俗行事 高崎市 大沢町・萩原町・西島町・西横手町 各地区 1月14日または15日 ※中止中
二十二夜講 念仏 高崎市 大沢町・京目町・西島町・元島名町 各地区 毎月22日・年2回・正月22日など ※中止中
道祖神(どんど焼き) 主な民俗行事 高崎市 足門町 子ども組・青年会 1月14日
甲州稲荷 主な民俗行事 高崎市 金古町 本光寺隣 上ワ組 2月初午
桃山稲荷 主な民俗行事 高崎市 金古桃山稲荷 保存会 初午(以前は八十八夜)
観音様 念仏 高崎市 内金古観音堂 女人講 4月8日 ※中止中
妙義様 主な民俗行事 高崎市 金古(木戸際) 地区 4月8日・9月8日
天王様 主な民俗行事 高崎市 足門八坂神社 八坂神社氏子 4月15日・10月14日
庚申講 主な民俗行事 高崎市 金古町諏訪 講中 庚申日
愛宕様 主な民俗行事 高崎市 金古町愛宕 地区 1月24日・10月9日
十二様 主な民俗行事 高崎市 金古町 地区 10月12日を過ぎた日曜日
太子講 主な民俗行事 高崎市 金古町諏訪神社前 職人講 5月21日
道祖神(どんど焼き) 主な民俗行事 高崎市 国府内の各大字ごと 区民・道祖神子 1月14日
福守様 主な民俗行事 高崎市 後疋間町福守神社公会堂 地区 4月12日・10月9日
百万遍祭り・八丁〆 念仏 高崎市 西国分町地蔵堂内 地区 7月16日
薬師様 主な民俗行事 高崎市 引間町・後疋間町 地区 9月の平日
道祖神(どんど焼き) 主な民俗行事 高崎市 堤ヶ岡町各地区 青年会地区 1月14日
虎薬師 主な民俗行事 高崎市 菅谷町 石塚古墳 講中 9月7日
道祖神祭り(どんどん焼き) 主な民俗行事 高崎市 箕郷町 第4区 地区 1月7日~15日 ※中止中
道祖神祭り(どんどん焼き) 主な民俗行事 高崎市 箕郷町 金敷平 地区 1月7日~15日 ※中止中
道祖神祭り(どんどん焼き) 主な民俗行事 高崎市 箕郷町 松之沢 地区 1月7日~15日
道祖神祭り(どんどん焼き) 主な民俗行事 高崎市 箕郷町 西松原 地区 1月7日~15日 ※中止中
道祖神祭り(どんどん焼き) 主な民俗行事 高崎市 箕郷町 東松原 地区 1月7日~15日
道祖神祭り(どんどん焼き) 主な民俗行事 高崎市 箕郷町 天神 地区 1月7日~15日
道祖神祭り(どんどん焼き) 主な民俗行事 高崎市 箕郷町 矢原原中 地区 中断中(1月7日~15日)
道祖神祭り(どんどん焼き) 主な民俗行事 高崎市 箕郷町 東明屋 地区 中断中(1月7日~15日)
上演期日は変更になることがございます。
ご確認の上お出かけ下さい。

全 1423 件中 673 から 703 前の30件 次の30件


キーワード検索

複数のキーワードによる検索(and検索=全て含む、or検索=いずれかを含む)が可能です。

カテゴリー検索

カテゴリー検索

絞り込みたいカテゴリーにチェックを入れて検索してください。

▼ 市町村

主なジャンル・指定文化財