検索結果一覧
全
1423 件中
152 から
182
前の30件 次の30件
民俗芸能の名称 |
ジャンル |
伝承地 |
伝承団体名 |
上演期日 |
指定 |
謡曲(宝生流) |
主な民俗行事 |
桐生市 |
桐生宝生会 |
5月 ほか隔月 |
|
謡曲(観世流) |
主な民俗行事 |
桐生市 |
桐生観友会 |
5月 |
|
賀茂神社御篝神事
|
主な民俗行事 |
桐生市 広沢町 |
賀茂神社御篝神事保存会 |
2月3日 |
市指定 |
御詠歌 |
念仏 |
桐生市 菱町 |
泉龍院梅花講 |
月2回 第2・第4金曜日 |
|
御詠歌 |
念仏 |
桐生市 本町 |
浄運寺吉水講 |
中断中(8月15日・10月中(十夜会)) |
|
称名念仏 |
念仏 |
桐生市 相生町 |
大善寺サルナートの集い |
毎月1日 |
|
声明 |
主な民俗行事 |
桐生市 西久方町 |
青蓮寺お経の会 |
10月9日 |
|
愛宕相撲 |
主な民俗行事 |
桐生市 相生町 |
愛宕神社祭典委員会 |
10月24日 |
|
地蔵盆百万遍念仏
|
念仏 |
桐生市 菱町5丁目字祖父入 養泉寺共同墓地内 |
北泉会 |
8月24日 |
市指定 |
東沢寺盆踊り |
主な民俗行事 |
桐生市 広沢町 |
一本木祭 |
8月24日頃の土日曜日 |
|
大善寺呑龍上人節分会 |
主な民俗行事 |
桐生市 相生町 |
大善寺 |
2月3日 |
|
火の輪神事 |
主な民俗行事 |
桐生市 天神町 |
三宝大荒神社崇敬会 |
11月第1土・日曜日 |
|
ゑびす大講
|
主な民俗行事 |
桐生市 |
関東一社桐生西宮神社 |
11月19~20日 |
|
桐生祇園囃子 |
囃子 |
桐生市 本町4丁目 |
本四共愛子供会 |
8月第1金~日曜日 |
|
前田原獅子舞(ささら舞)
|
獅子舞 |
桐生市 黒保根町下田沢 |
前田原獅子舞保存会 |
10月予定 |
市指定 |
涌丸獅子舞(ささら舞)
|
獅子舞 |
桐生市 黒保根町上田沢 |
涌丸獅子舞保存会 |
中断中(10月予定) |
市指定 |
千本木龍頭神舞
|
獅子舞 |
伊勢崎市 南千木町・北千木町 千本木神社 |
千本木龍頭神舞保存会 |
10月第2土日曜日 |
県指定 |
倭文神社の田遊び
|
田植祭 |
伊勢崎市 東上之宮町 |
倭文神社の田遊び保存会 |
1月14日 |
市指定 |
伊勢崎木遣り
|
主な民俗行事 |
伊勢崎市 |
伊勢崎鳶職組合木遣保存会 |
不定期 |
市指定 |
ひごろも太鼓 |
太鼓 |
伊勢崎市 |
ひごろも太鼓 |
随時 |
|
八木節 |
八木節 |
伊勢崎市 |
赤堀郷友会 |
8月16日他 |
|
八木節 |
八木節 |
伊勢崎市 |
青風会 |
8月16日他 |
|
八木節 |
八木節 |
伊勢崎市 香林町 |
香林町一丁目八木節夏まつり保存会 |
8月16日他 |
|
八木節 |
八木節 |
伊勢崎市 赤堀今井町 |
赤堀今井八木節保存会 |
8月16日他 ※中止中 |
|
曲沢ヨサコイ |
主な民俗行事 |
伊勢崎市 曲沢 |
曲沢ヨサコイ |
8月16日他 |
|
国定赤城神社奉納獅子舞
|
獅子舞 |
伊勢崎市 国定町 |
国定赤城神社奉納獅子舞保存会 |
4月10日・10月17日前後の日曜日 |
市指定 |
下渕名の獅子舞
|
獅子舞 |
伊勢崎市 境下渕名 |
下渕名獅子舞保存会 |
10月最終日曜日 |
市指定 |
東新井の獅子舞
|
獅子舞 |
伊勢崎市 境東新井 |
東新井獅子舞保存会 |
11月第3日曜日 |
市指定 |
女塚祭礼囃子
|
囃子 |
伊勢崎市 境女塚 |
女塚祭礼囃子保存会 |
8月第1土・日曜日 |
市指定 |
栄町祭礼囃子
|
囃子 |
伊勢崎市 境栄 |
栄町祭礼囃子保存会 |
8月第1土曜日 |
市指定 |
民俗芸能の名称 |
ジャンル |
伝承地 |
伝承団体名 |
上演期日 |
指定 |
謡曲(宝生流) |
主な民俗行事 |
桐生市 |
桐生宝生会 |
5月 ほか隔月 |
|
謡曲(観世流) |
主な民俗行事 |
桐生市 |
桐生観友会 |
5月 |
|
賀茂神社御篝神事
|
主な民俗行事 |
桐生市 広沢町 |
賀茂神社御篝神事保存会 |
2月3日 |
市指定 |
御詠歌 |
念仏 |
桐生市 菱町 |
泉龍院梅花講 |
月2回 第2・第4金曜日 |
|
御詠歌 |
念仏 |
桐生市 本町 |
浄運寺吉水講 |
中断中(8月15日・10月中(十夜会)) |
|
称名念仏 |
念仏 |
桐生市 相生町 |
大善寺サルナートの集い |
毎月1日 |
|
声明 |
主な民俗行事 |
桐生市 西久方町 |
青蓮寺お経の会 |
10月9日 |
|
愛宕相撲 |
主な民俗行事 |
桐生市 相生町 |
愛宕神社祭典委員会 |
10月24日 |
|
地蔵盆百万遍念仏
|
念仏 |
桐生市 菱町5丁目字祖父入 養泉寺共同墓地内 |
北泉会 |
8月24日 |
市指定 |
東沢寺盆踊り |
主な民俗行事 |
桐生市 広沢町 |
一本木祭 |
8月24日頃の土日曜日 |
|
大善寺呑龍上人節分会 |
主な民俗行事 |
桐生市 相生町 |
大善寺 |
2月3日 |
|
火の輪神事 |
主な民俗行事 |
桐生市 天神町 |
三宝大荒神社崇敬会 |
11月第1土・日曜日 |
|
ゑびす大講
|
主な民俗行事 |
桐生市 |
関東一社桐生西宮神社 |
11月19~20日 |
|
桐生祇園囃子 |
囃子 |
桐生市 本町4丁目 |
本四共愛子供会 |
8月第1金~日曜日 |
|
前田原獅子舞(ささら舞)
|
獅子舞 |
桐生市 黒保根町下田沢 |
前田原獅子舞保存会 |
10月予定 |
市指定 |
涌丸獅子舞(ささら舞)
|
獅子舞 |
桐生市 黒保根町上田沢 |
涌丸獅子舞保存会 |
中断中(10月予定) |
市指定 |
千本木龍頭神舞
|
獅子舞 |
伊勢崎市 南千木町・北千木町 千本木神社 |
千本木龍頭神舞保存会 |
10月第2土日曜日 |
県指定 |
倭文神社の田遊び
|
田植祭 |
伊勢崎市 東上之宮町 |
倭文神社の田遊び保存会 |
1月14日 |
市指定 |
伊勢崎木遣り
|
主な民俗行事 |
伊勢崎市 |
伊勢崎鳶職組合木遣保存会 |
不定期 |
市指定 |
ひごろも太鼓 |
太鼓 |
伊勢崎市 |
ひごろも太鼓 |
随時 |
|
八木節 |
八木節 |
伊勢崎市 |
赤堀郷友会 |
8月16日他 |
|
八木節 |
八木節 |
伊勢崎市 |
青風会 |
8月16日他 |
|
八木節 |
八木節 |
伊勢崎市 香林町 |
香林町一丁目八木節夏まつり保存会 |
8月16日他 |
|
八木節 |
八木節 |
伊勢崎市 赤堀今井町 |
赤堀今井八木節保存会 |
8月16日他 ※中止中 |
|
曲沢ヨサコイ |
主な民俗行事 |
伊勢崎市 曲沢 |
曲沢ヨサコイ |
8月16日他 |
|
国定赤城神社奉納獅子舞
|
獅子舞 |
伊勢崎市 国定町 |
国定赤城神社奉納獅子舞保存会 |
4月10日・10月17日前後の日曜日 |
市指定 |
下渕名の獅子舞
|
獅子舞 |
伊勢崎市 境下渕名 |
下渕名獅子舞保存会 |
10月最終日曜日 |
市指定 |
東新井の獅子舞
|
獅子舞 |
伊勢崎市 境東新井 |
東新井獅子舞保存会 |
11月第3日曜日 |
市指定 |
女塚祭礼囃子
|
囃子 |
伊勢崎市 境女塚 |
女塚祭礼囃子保存会 |
8月第1土・日曜日 |
市指定 |
栄町祭礼囃子
|
囃子 |
伊勢崎市 境栄 |
栄町祭礼囃子保存会 |
8月第1土曜日 |
市指定 |
上演期日は変更になることがございます。
ご確認の上お出かけ下さい。
全
1423 件中
152 から
182 前の30件 次の30件