検索結果一覧
全
1423 件中
1190 から
1220
前の30件 次の30件
| 民俗芸能の名称 |
| ジャンル |
伝承地 |
| 伝承団体名 |
| 上演期日 |
| 指定 |
|
よ村組獅子舞 |
| 獅子舞 |
下仁田町 田城・天神森・山際 |
| よ村組獅子舞保存会 |
| 10月第2土曜日 ※中止中 |
|
|
茂呂町一丁目屋台囃子
|
| 囃子 |
伊勢崎市 茂呂町一丁目 |
| 茂呂町一丁目屋台囃子保存会 |
| 7月・8月・9月他 |
| 市指定 |
|
茂呂町二丁目屋台囃子
|
| 囃子 |
伊勢崎市 茂呂町二丁目 |
| 茂呂町二丁目屋台囃子保存会 |
| 7月・8月・9月他 |
| 市指定 |
|
南北千木町屋台囃子
|
| 囃子 |
伊勢崎市 南千木町、北千木町 |
| 南北千木町屋台囃子保存会 |
| 7月・8月・10月他 |
| 市指定 |
|
美茂呂町屋台囃子
|
| 囃子 |
伊勢崎市 美茂呂町 |
| 美茂呂町屋台囃子保存会 |
| 7月・8月・9月他 |
| 市指定 |
|
茂呂南町屋台囃子
|
| 囃子 |
伊勢崎市 茂呂南町 |
| 茂呂南町屋台囃子保存会 |
| 7月・8月・9月他 |
| 市指定 |
|
東町屋台囃子
|
| 囃子 |
伊勢崎市 境 |
| 東町囃子保存会 |
| 7月・8月他 |
| 市指定 |
|
暮市 |
| 主な民俗行事 |
中之条町 中之条 |
| 中央商店会 他 |
| 12月26日 |
|
|
野殿白山神社の太々神楽
|
| 神楽 |
安中市 中野殿 |
| 野殿白山神社太々神楽保存会 |
| 3月 |
|
|
人形芝居(唐堀人形)
|
| 人形芝居 |
東吾妻町 大字三島 |
| 唐堀人形「遊楽座」 |
| 不定期(1月下旬) |
| 町指定 |
|
八木節
|
| 八木節 |
邑楽町 篠塚 |
| 篠塚八木節保存会 |
| 年間を通し随時 |
|
|
注連縄作り
|
| 主な民俗行事 |
邑楽町 中野前原公民館 |
| 子ども育成会 前原自治会 |
| 12月第4日曜日 |
|
|
かつも馬飾りと七夕祭 |
| 主な民俗行事 |
邑楽町 中野前原公民館 |
| 育成会 前原自治会 |
| 毎年8月第1日曜日 ※中止中 |
|
|
横町・化楽・前原 稲荷神社初午祭り
|
| 主な民俗行事 |
邑楽町 中野稲荷神社 |
| 氏子 |
| 2月最初の午の日 |
|
|
新中野まつり |
| 主な民俗行事 |
邑楽町 新中野 |
| 新中野自治会 |
| 7月最終日曜日 |
|
|
富士原町富士嶽神社の初山大祭
|
| 主な民俗行事 |
館林市 富士原町(富士嶽神社) |
| 富士嶽神社 |
| 5月31日・6月1日 |
|
|
上三林のささら
|
| 獅子舞 |
館林市 上三林町 |
| 上三林ささら保存会 |
| 十五夜に近い日曜日 |
| 市指定 |
|
長根宿獅子舞
|
| 獅子舞 |
高崎市 吉井町長根 |
| 長根宿獅子神楽舞保存会 |
| 10月15日に近い日曜日 |
| 市指定 |
|
長根宿神楽舞
|
| 神楽 |
高崎市 吉井町長根 |
| 長根宿獅子神楽舞保存会 |
| 10月15日に近い日曜日 |
| 市指定 |
|
阿夫利神社灯籠立て
|
| 主な民俗行事 |
邑楽町 赤堀十軒集会所 |
| 十軒自治会 |
| 7月最終日曜日 |
|
|
細谷戸神楽獅子 |
| 神楽 |
藤岡市 上日野 |
| 細谷戸組 |
| 10月第2日曜日 |
|
|
諏訪神社大神楽 |
| 神楽 |
藤岡市 坂原 |
| 下郷の氏子 |
| 10月第1日曜日(中断中) |
|
|
熊野神社太々神楽
|
| 神楽 |
みなかみ町 須川 |
| 熊野神社氏子 |
| 4月第2日曜日 |
|
|
南蛇井原組獅子舞
|
| 獅子舞 |
富岡市 南蛇井 |
| 南蛇井原組獅子舞保存会 |
| 10月13・14日 ※中止中 |
|
|
小竹獅子舞
|
| 獅子舞 |
安中市 松井田町五料 |
| 小竹獅子舞保存会 |
| 中断中 |
|
|
大王寺獅子舞
|
| 獅子舞 |
安中市 松井田町人見 |
| 大王寺獅子舞保存会 |
| 中断中 |
|
|
板鼻八坂神社獅子舞
|
| 獅子舞 |
安中市 板鼻 |
| 安中市板鼻5区 |
| 中断中 |
|
|
富岡お囃子 |
| 囃子 |
富岡市 富岡 |
| 富岡お囃子保存会(富若) |
| 不定期夏祭・10月中旬の日曜※中止中 |
|
|
中寺田夏越し祭り
|
| 主な民俗行事 |
富岡市 宇田 |
| 宇田中寺田地区 |
| 中断中(7月31日) |
|
|
餅投げ
|
| 主な民俗行事 |
富岡市 黒川 |
| 上黒川地区 |
| 2月8日 |
|
| 民俗芸能の名称 |
ジャンル |
伝承地 |
伝承団体名 |
上演期日 |
指定 |
|
よ村組獅子舞 |
獅子舞 |
下仁田町 田城・天神森・山際 |
よ村組獅子舞保存会 |
10月第2土曜日 ※中止中 |
|
|
茂呂町一丁目屋台囃子
|
囃子 |
伊勢崎市 茂呂町一丁目 |
茂呂町一丁目屋台囃子保存会 |
7月・8月・9月他 |
市指定 |
|
茂呂町二丁目屋台囃子
|
囃子 |
伊勢崎市 茂呂町二丁目 |
茂呂町二丁目屋台囃子保存会 |
7月・8月・9月他 |
市指定 |
|
南北千木町屋台囃子
|
囃子 |
伊勢崎市 南千木町、北千木町 |
南北千木町屋台囃子保存会 |
7月・8月・10月他 |
市指定 |
|
美茂呂町屋台囃子
|
囃子 |
伊勢崎市 美茂呂町 |
美茂呂町屋台囃子保存会 |
7月・8月・9月他 |
市指定 |
|
茂呂南町屋台囃子
|
囃子 |
伊勢崎市 茂呂南町 |
茂呂南町屋台囃子保存会 |
7月・8月・9月他 |
市指定 |
|
東町屋台囃子
|
囃子 |
伊勢崎市 境 |
東町囃子保存会 |
7月・8月他 |
市指定 |
|
暮市 |
主な民俗行事 |
中之条町 中之条 |
中央商店会 他 |
12月26日 |
|
|
野殿白山神社の太々神楽
|
神楽 |
安中市 中野殿 |
野殿白山神社太々神楽保存会 |
3月 |
|
|
人形芝居(唐堀人形)
|
人形芝居 |
東吾妻町 大字三島 |
唐堀人形「遊楽座」 |
不定期(1月下旬) |
町指定 |
|
八木節
|
八木節 |
邑楽町 篠塚 |
篠塚八木節保存会 |
年間を通し随時 |
|
|
注連縄作り
|
主な民俗行事 |
邑楽町 中野前原公民館 |
子ども育成会 前原自治会 |
12月第4日曜日 |
|
|
かつも馬飾りと七夕祭 |
主な民俗行事 |
邑楽町 中野前原公民館 |
育成会 前原自治会 |
毎年8月第1日曜日 ※中止中 |
|
|
横町・化楽・前原 稲荷神社初午祭り
|
主な民俗行事 |
邑楽町 中野稲荷神社 |
氏子 |
2月最初の午の日 |
|
|
新中野まつり |
主な民俗行事 |
邑楽町 新中野 |
新中野自治会 |
7月最終日曜日 |
|
|
富士原町富士嶽神社の初山大祭
|
主な民俗行事 |
館林市 富士原町(富士嶽神社) |
富士嶽神社 |
5月31日・6月1日 |
|
|
上三林のささら
|
獅子舞 |
館林市 上三林町 |
上三林ささら保存会 |
十五夜に近い日曜日 |
市指定 |
|
長根宿獅子舞
|
獅子舞 |
高崎市 吉井町長根 |
長根宿獅子神楽舞保存会 |
10月15日に近い日曜日 |
市指定 |
|
長根宿神楽舞
|
神楽 |
高崎市 吉井町長根 |
長根宿獅子神楽舞保存会 |
10月15日に近い日曜日 |
市指定 |
|
阿夫利神社灯籠立て
|
主な民俗行事 |
邑楽町 赤堀十軒集会所 |
十軒自治会 |
7月最終日曜日 |
|
|
細谷戸神楽獅子 |
神楽 |
藤岡市 上日野 |
細谷戸組 |
10月第2日曜日 |
|
|
諏訪神社大神楽 |
神楽 |
藤岡市 坂原 |
下郷の氏子 |
10月第1日曜日(中断中) |
|
|
熊野神社太々神楽
|
神楽 |
みなかみ町 須川 |
熊野神社氏子 |
4月第2日曜日 |
|
|
南蛇井原組獅子舞
|
獅子舞 |
富岡市 南蛇井 |
南蛇井原組獅子舞保存会 |
10月13・14日 ※中止中 |
|
|
小竹獅子舞
|
獅子舞 |
安中市 松井田町五料 |
小竹獅子舞保存会 |
中断中 |
|
|
大王寺獅子舞
|
獅子舞 |
安中市 松井田町人見 |
大王寺獅子舞保存会 |
中断中 |
|
|
板鼻八坂神社獅子舞
|
獅子舞 |
安中市 板鼻 |
安中市板鼻5区 |
中断中 |
|
|
富岡お囃子 |
囃子 |
富岡市 富岡 |
富岡お囃子保存会(富若) |
不定期夏祭・10月中旬の日曜※中止中 |
|
|
中寺田夏越し祭り
|
主な民俗行事 |
富岡市 宇田 |
宇田中寺田地区 |
中断中(7月31日) |
|
|
餅投げ
|
主な民俗行事 |
富岡市 黒川 |
上黒川地区 |
2月8日 |
|
上演期日は変更になることがございます。
ご確認の上お出かけ下さい。
全
1423 件中
1190 から
1220 前の30件 次の30件